top of page
検索


人工芝の再資源化に成功。ペレット作成に成功
マナブデザイン株式会社 プロジェクトデザイン/マネジメント・クリエイティブチームでの活動報告です。 ピリカ社が回収し東京理科大で分別した人工芝を原料に、株式会社平和化學工業所様のご協力により、ペレットに再生することが実証できました。今後再生したペレットを用いた製品化を...
takahashi640
2020年9月29日読了時間: 1分


人工芝の再資源化、加工試作制作に成功。
マナブデザイン株式会社 プロジェクトデザイン/マネジメント・クリエイティブチームでの活動報告です。 ピリカ社が回収し東京理科大で分別した人工芝を原料に、東京理科大での樹脂圧縮化後、樹脂切削により形状を自由に加工できることが実証できました。今回はサッカーやテニスなどの練...
takahashi640
2020年9月22日読了時間: 1分


World CleanUp Day2020でプロダクトを公開・配布
マナブデザイン株式会社 プロジェクトデザイン/マネジメント・クリエイティブチームでの活動報告です。 完成した再生PE由来のバッグとポーチを、9/19に沖縄で行われたWorld CleanUp Day2020で公開、一部については配布のうえ使用となりました。実際に使用...
takahashi640
2020年9月19日読了時間: 1分


海ごみに関する意識向上のためのアクティビティツールの開発
マナブデザイン株式会社 プロジェクトデザイン/マネジメント・クリエイティブチームでの活動報告です。 本プロジェクト初期より構想を練ってきた「海ごみに関する意識向上のためのアクティビティツール」が完成しました。 「うみごみひろい きろくシート」は拾った海ごみの量を記録...
takahashi640
2020年9月14日読了時間: 1分


海ごみ再生樹脂によるカバン・ポーチ完成
マナブデザイン株式会社 プロジェクトデザイン/マネジメント・クリエイティブチームでの活動報告です。 再生PE由来のバッグとポーチが完成しました。バッグはゴミの大きさや量に合わせて大型小型の二種類を製作しました。主に海ゴミ拾いで使用するほか、広げてレジャーシートとして...
takahashi640
2020年9月11日読了時間: 1分


海ごみ再生樹脂によるカバン作り再試作
マナブデザイン株式会社 プロジェクトデザイン/マネジメント・クリエイティブチームでの活動報告です。 再生PE由来バッグの製作も大詰めとなり、素材の切り出しを東京都墨田区のサトウ化成さん、縫製仕上げを埼玉県八潮市の有限会社ジェイクラフトマンさん、LIMEX...
takahashi640
2020年9月1日読了時間: 1分


バッグ・ポーチへのロゴ表記の検討
マナブデザイン株式会社 プロジェクトデザイン/マネジメント・クリエイティブチームでの活動報告です。 再生PE由来バッグへのロゴマークの転写に様々なトライを重ねましたが、LIMEX®︎による印刷で実現することができました。今回試作に協力いただいたのは福井県鯖江市の有限...
takahashi640
2020年8月27日読了時間: 1分


使用素材の検討
マナブデザイン株式会社 プロジェクトデザイン/マネジメント・クリエイティブチームでの活動報告です。 再生PE由来バッグに採用するPEサンプル資材が届きました。含有量が異なるいくつかの樹脂を見比べながら最適な樹脂の仕様を詰め、急ぎ加工制作を進めます。
takahashi640
2020年8月26日読了時間: 1分


全体の構想検証
マナブデザイン株式会社 プロジェクトデザイン/マネジメント・クリエイティブチームでの活動報告です。 チームそれぞれの活動に目を配り、参加社共有の想いにズレが生じていないか、戦略と戦術に無理がないかなど、常時構想を練り直して行くのもプロデューサーの仕事です。...
takahashi640
2020年8月24日読了時間: 1分


バッグ・ポーチへのロゴ表記の検討
マナブデザイン株式会社 プロジェクトデザイン/マネジメント・クリエイティブチームでの活動報告です。 再生PE由来のバッグ・ポーチへのロゴマークの転写にあたり、3DプリンタでTPUスタンプを検討しましたが不発に終わりました。そこで新たにシールや布によるタグの製作を検討...
takahashi640
2020年8月19日読了時間: 1分


3Dプリントスタンプの検討
マナブデザイン株式会社 プロジェクトデザイン/マネジメント・クリエイティブチームでの活動報告です。 再生PE由来のバッグへのロゴマークの転写にあたり、シルクスクリーンやUV印刷など検討をし、最終的に3DプリンタでTPUの版を制作しました。残念ながら使用結果は×でした。
takahashi640
2020年8月18日読了時間: 1分


試作形状の再検討
マナブデザイン株式会社 プロジェクトデザイン/マネジメント・クリエイティブチームでの活動報告です。 回収ゴミから生まれる回収バッグの軟質PEによる試作品ですが、沖縄での実用試験の結果を受け、サイズや形状を大きく見直しました。
takahashi640
2020年8月7日読了時間: 1分


バッグ・ポーチ形状の再検討
マナブデザイン株式会社 プロジェクトデザイン/マネジメント・クリエイティブチームでの活動報告です。 回収ゴミから生まれる回収バッグ・ポーチの軟質PEによる試作品ですが、沖縄での実用試験の結果を受け、サイズや形状を大きく見直しています。
takahashi640
2020年8月5日読了時間: 1分


沖縄・本島での現地調査を終えて
マナブデザイン株式会社 プロジェクトデザイン/マネジメント・クリエイティブチームでの活動報告です。 渡嘉敷島・沖縄本島のビーチでの漂着ごみの調査で収集した細かなゴミから手で持てる程度のゴミを一部持ち帰り、試作品にどのように反映させていくか検討をしています。
takahashi640
2020年8月4日読了時間: 1分


沖縄・本島での現地調査
マナブデザイン株式会社 プロジェクトデザイン/マネジメント・クリエイティブチームでの活動報告です。 沖縄本島のビーチ現地調査に続き、回収ゴミから生まれる回収バッグ試作品の使用実証試験を兼ね、島内に点在する沢のゴミ回収活動を実施しました。海に流れ出るゴミを事前回収する...
takahashi640
2020年8月2日読了時間: 1分


沖縄・本島での現地調査
マナブデザイン株式会社 プロジェクトデザイン/マネジメント・クリエイティブチームでの活動報告です。 渡嘉敷島での現地調査に続き、沖縄本島のビーチへの漂着ごみの調査を実施しました。調査訪問ビーチは8箇所を数え、ビン・カンのような島内で発生するゴミから、漂着由来の大型の...
takahashi640
2020年8月1日読了時間: 1分


試作の実使用検証
マナブデザイン株式会社 プロジェクトデザイン/マネジメント・クリエイティブチームでの活動報告です。 回収ゴミから生まれる回収バッグの軟質PEによる試作品が完成しました。沢登りとビーチでの使用実証試験を重ね、実用性がある実現性の高いアイテムの選定を行いました。
takahashi640
2020年8月1日読了時間: 1分


ポーチの形状検討
マナブデザイン株式会社 プロジェクトデザイン/マネジメント・クリエイティブチームでの活動報告です。 回収ゴミから生まれる回収バッグの軟質PEによる試作品作成の途中経過から、バッグの他にポーチの制作検討を新たに始めました。
takahashi640
2020年7月22日読了時間: 1分


バッグ・ポーチ初期試作(縫製)
マナブデザイン株式会社 プロジェクトデザイン/マネジメント・クリエイティブチームでの活動報告です。 回収ゴミから生まれる回収バッグ・ポーチの軟質PEによる試作品の縫製を行います。 今回試作に協力いただいたのは埼玉県八潮市の有限会社ジェイクラフトマンさん。確かな縫製技...
takahashi640
2020年7月22日読了時間: 1分


バッグの形状検討
マナブデザイン株式会社 プロジェクトデザイン/マネジメント・クリエイティブチームでの活動報告です。 回収ゴミから生まれる回収バッグの軟質PEによる試作品作成に向け、手作りでスケールモック作成と並行してスケッチで仕様の詳細を詰めていきます。
takahashi640
2020年7月9日読了時間: 1分

